リョウです、今回は
『なぜ女性が夢に対して
真剣になっている男性に惹かれるのか?』
というお話をしたいなと思います
YouTubeにアップしてる動画の中でよく
例えば、今経済的な力がなくて
でも、そんな状態でも
「将来は俺は稼ぐ男になるんだ」と決めて
その目標に向かって頑張ってる男性ってのは
女性からはすごく応援されやすいし
モテますよっていうことも
話しているんですね
今回は、そんな男性に対して
女性がときめく心理について
お話ししたいなと思います
「女心」という所には
なってくると思うんですが
ただ、当たり前のことを話していくので
女心だからといって
「なんか不思議だな」とか
そんなことはないと思いますが
そういったことを
論理的に理解して自分の中で
腑に落とすことによって
「そんな自分になっていこう」という
そういった気持ちも強まると思うので
ぜひ今回のお話も
最後まで聞いてみてください
ということで今回は
女性心理、女心について4つの視点から
解説したいと思います
なぜ夢や目標を追う男性に対して
女性は惹かれるのか?
そんなところに魅力を感じるのか?
ということですね
まず一つ目は
『パッションと自己実現』
ということです
これは、夢を追う男性ってのは
情熱を基本には持っていますよね
こういった未来を手に入れるんだ!
自分の人生はこういう風にしていくんだ!
っていう事に対して
ものすごくエネルギッシュで
努力しているんです
そういった姿が女性たちにとって
魅力的なわけなんですよ
そうした自己実現だったりとか
自分自身を成長させると
そういった夢を追及する姿勢ってのは
女性たちは
あんまり得意分野ではないっていうか
そういうことに対して憧れはあるんだけど
でもそれって
「男性だけの専売特許だよね」と
「男性だけに許された特権だよね」
ということを
思っていたりするんですね
女性って、すごく男性よりも
リアリストなところがあります、ってのは
出産できる年齢が限られているし
男性に比べて体力的なところも
劣ってるというところがあるから
だから、女性の中でも
自分の夢に忠実で邁進して
どんどんエネルギッシュに
やってる女性もいますけど
でも、大半はそういったものを諦めて
目の前の現実を生きるという
そういった選択をしているんですよ
だけども
夢や目標を本当は心の奥底で
選択したかったな、と
だけども、いろんなね
女として生きていく、ということを
考えていくと
やっぱり、これぐらいの年齢までには
子供も持ちたいし
そのためには堅実なお金を稼ぐための職も
欲しいっていうことで
思い切った行動は
できなかったりするんです
だけども男性って
基本的には女性よりも
自由が利くじゃないですか
結構な年齢になったとしても
若い女性を嫁としてもらえば
その女性との間に
子供を作ることもできるし
最悪、結婚しなかったとしても
別に男性は仕事に
生きることができるという
そういう特殊な心理状況もあると
女性って恋愛の中で
男性から認められることで
自分の存在価値を
確認するというところもあって
結構恋愛に依存すると
いうこともあるんですけど
男性の場合は、恋愛だけじゃなくって
仕事に対して打ち込むことができると
そこに対して100%自分のリソース
エネルギーや時間だったりを
つぎ込むことができるから
そういう「男らしい」ところですね
私たち女性にはできなかった
憧れの生き方をしている男性に
惹かれるってのは当然なんですね
そういった意味で
自分の夢とか目標に対して
すごく真剣に
情熱的に動いている男性は女性から見たら
魅力的だということなんですね
まずこれが一つ目ですね
次に二つ目
これは「自信と決断力」です
特に「決断力」が重要で
女性って、自分で何かを決めて
それに向かって
他の選択肢は断って
覚悟を決めてやるっていうことが
苦手だったりするんですね
これは、男性が得意としているところ
でもあるんですよ
よく女性って男性に引っ張ってって
もらいたいって
いうじゃないですか
僕もそういったことを
動画の中で解説していますけど
あれがまさにそうで
「決断力」を持ってほしいって
男性に思っているんですね
そういった決断力の現れとして
俺はこの目標を達成すんだ!
夢を達成するんだ!
っていうことを決めて
そこに向かってるわけじゃないですか
覚悟を決めてやってることですよね
そういった姿って
リーダーシップな所も感じられて
女性が見たら魅力的って映るんですね
そうした理由から
夢とか目標に向かって
それを達成するために
決断している
他の選択肢を絶ってる男性ってのは
やっぱりカッコよく見えるし
魅力的に見えるし
なんか男らしくて
応援したくなるなっていう
そういう気持ちになるということですね
これが二つ目ですね
次、三つ目
これは『創造性と冒険心』
ということですね
夢を追う男性って
新しいアイディアや想像的な解決策を
模索することが多いんですね
そんな彼らってのは
日常の枠を超えて冒険して
新たな可能性を追求していく姿ってのが
あるわけです
女性は創造性だったりとか冒険心を
持つ男性に惹かれることがあるんですね
それは
さっき言った通り女性は
「リアリストだ」って
いうところがあるんですよ
すごく現実的に生きるところがあって
それってのは
冒険とかね
何かにチャレンジするっていうことは
避けたがるんですよ
ただそういった選択に
全く魅力を感じないのか?って言ったら
そうではなくって
そういった選択の先には
何か新しい世界が広がってるとか
何か新しい可能性が秘められているとか
そういった意味では
すごく魅力的なんですよ
女性は現実的に生きると
堅実に生きると
ある程度、未来がわかるような
こういう予測が立ちやすいような
選択をして生きてる
というところがありますけど
ただそれって
予測ができる分だけ
退屈な生き方とも言えるんですね
ただ女性って、さっき言った通り
何歳までに子供を産みたいし
産んだ子供をちゃんと
育てないといけない、という意味では
ある程度予測のできる
選択しか取れないわけですよ
ただ、
やっぱり、つまらないんですね
ある程度分かりきってる
人生ってのは面白くないと
でも
どこか、この面白くない人生を
変えたいなって
思ってるところもあって
そういったのって
やっぱり男性が
得意としているところなんですね
男性は
夢に生きることができると
ある程度、現実を横に置いといて
夢を追求することができるっていう事で
そういった意味では
「男性」っていう生き方が良いなって
なんか自由で、素敵だなって
なんかそういったところ
自分ができなかった生き方を
その男性がしていることによって
なんか代わりにやってもらってる
みたいなね
だからそこに対して
女性はサポートしたくなるし
応援したくなるし
もし、その男性と
一緒になることができたら
その夢に乗せてって
もらうことにもなるじゃないですか
その男性が夢を叶えて行く途中で
その男性が人生を変えるってことであれば
もし、その男性と
一緒になった女性は
その女性の人生も変わると
いうことでもあるから
自分が出来なかったことを
代わりにしてくれる男性だったら、それはね
応援したくなるし
好きにもなるじゃないですか
なので、そういった意味で
女性は夢とか目標を追う男性に対して
魅力を感じるということなんですね
これが三つ目ですね
最後、四つ目。これは
『持続力と努力』ですね
夢を追う男性ってのは
基本的には、困難な状況に
立ち向かうことの連続です
そして、いつも諦めてしまいそうなことが
立ちはだかってくるわけですね
でも、そういったことにもめげずに
努力し続けることが
多いわけですよ
そんな彼らの持続力や努力を見て
女性は信頼だったりとか
安心感を抱くことがあるんですね
ってのは
男性が決めたことですよね
こういった目標達成するとか
こういった夢を実現するっていうことは
その男性が決めたことをやって
その決めたことに対して
真摯に向き合ってると
それを達成するための
相応しい行動をちゃんとやってるってのは
それは言ったことやってる
ってことだから
有言実行な態度でもあるんですね
言ったことをちゃんとやってるってのは
それは、素敵なことなんですよ
信頼できますよね
言ったことをちゃんとやるってことは
それって
その女性自身も
「あ、この男性って
自分が言ったことをちゃんと忠実にやるし
それって他人に対しても誠実に対応する男性なんだろうな」っていうことを
思ったりするわけなんですよ
そこに対して男性的な魅力を感じるし
信頼もできるし
言ったことはちゃんとやってくれる
そこの安心感もあるから
だからそういった男性に対しては
すごく魅力を感じる
というところがあります
一方で逆で
言ったことをやらないっていう
何か大きな目標を掲げたくせに
やらない男性ってのも
世の中にはいっぱいいて
そういった男性って、最初は
女性からは応援されるんですよ
「こういったことを俺はやりたいんだ」と
「こういったことを成し遂げたいんだ」
って言ってるじゃないですか
でも、そういった発言を聞いて
女性は「素敵だね」って思って
「応援したいな」って
気持ちが出てくるんだけど
でもその実
それに相応しい行動を取っていないと
いうことであれば
女性からしたら
その期待させた分だけ
ガクっとくるじゃないですか
「あれ?あの時
ああいう風に言ってたけど
なんか全然それに相応しい行動を取ってないね」っていうことで
信頼できない人になってくるし
安心もできないですよね
なので、そういった男性に対しては
やっぱり「嫌悪感を持つ」
っていうのがあるんですね
最初、期待させた分だけ
なんか裏切られたような気分で
「ちょっとこの男性ないな」みたいな
そういうことにもなってくるので
ただ夢さえ持てばいい、と
ただそういった目標さえ
立てれば良いっていうことじゃなくって
その立てた目標を達成するために
相応しい行動を
取り続けるということですね
言ったことはちゃんとやるっていう
その有言実行なその態度が
女性を安心させることになっていくので
なので、普段どういう風に生きるのか?とか
普段どういう風な態度で
物事に向かっていくのか?
っていうことが全て
女性に見られているので
それが評価の
全ての基準になってくると言っても
過言ではないと思うので
ぜひ、今回は夢を持つ男性
目標を達成するに向かって
真剣な男性はなぜモテるのか?
っていう話をしましたけど
それは
相応しい行動を取ってるっていう
その行動が伴ってる男性に限ります
そんな男性が女性からモテるし
その行動が伴っていなかったら
期待させた分だけ
女性からは
尊敬できない対象になる
軽蔑の対象になるっていう
事になっちゃうので
ここはそういう意味では
「両刃の剣」だと思うので
そうしたところをしっかり理解して
ちゃんと女性から好かれる形で
自分の夢とか目標を語ると
いうことをしてください
これが結果としてあなたが
女性から好かれるということに
繋がっていくと思いますので
ぜひ、今回話したことも
参考にしてみてください